マイアルバム
QRコード
QRCODE

2007年07月08日

嫁を磨く!

嫁にもメンテナンスが必要だと思った。

愛車を長く乗るためにはやっぱりメンテナンスは必要で、
それを行う事で調子よく走ってくれるし、車体も長持ちする。

■嫁のメンテナンスが必要なところは、踵(かかと)である。
風呂好きな嫁は1日2回ほどフロに入る。顔も専用の石鹸を使って洗う。
入浴後のケアも怠らない。顔や身体にぺたぺたとローションなどを塗っている。
一見して入念にケアしている様に見えるがしかし、
長年の間、手入れを怠っていたところがあった。

それは「足の裏」である。足の裏のケアはゼロ状態ですごく荒れていた。
足の裏はカサカサになり、特に「踵」は見るに堪えないひどいヒビ割れ状態になっていた。
嫁は乾燥肌体質、フロ上りは特に気をつけないといけなかったハズなのだが。
無頓着な嫁は、ケアなし状態で毎日素足ですごしていたため、
その踵は厚い角質に覆われ、所々深いヒビが走っていた。


■足裏ケアを開始する。
「今からでも遅くない、手入れした方がいいよ。」と嫁を促した。

しばらくして、嫁がローションを持ってきた。
「塗ってちょうだい!」
「はあっー!?」
「塗ってよー、お願い!」
どうやらお腹が邪魔でうまくローションを塗ることができなかったようで、
丸々と肥えた嫁にとって、踵のケアをすることは大変そうに見えた。

「だっー、貸してみー!」とローションを嫁から引ったくり、嫁を俯(うつむ)けにさせた。
思った以上に嫁の足裏は荒れに荒れていた。触った感触もガサガサで乾燥しきっていた。
ローションをタップリ掌に取り、足裏にすり込む。特に踵は念入りにすり込む。
嫁の踵は非常に硬い角質に覆われていた。(これが嫁の足とは思えない、まるで裸足で畑仕事に勤しんでいるオジーの足だ!)
はたして、本来の柔らかな踵に戻るのだろうかと思いつつ私は相撲部屋の新弟子のようにマッサージを続けた。






同じカテゴリー(ボディケア)の記事
嫁を磨く!2
嫁を磨く!2(2007-08-17 01:43)

嫁の腰痛
嫁の腰痛(2006-09-01 01:28)

寝込んでしまった嫁
寝込んでしまった嫁(2006-07-05 01:06)

Posted by noodle at 17:11│Comments(0)ボディケア
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。