2006年09月24日
食をコントロールする事
休みの日、嫁と食材を買いに行った。
買物は近くの馴染みのスーパーだ。
入店早々、野菜コーナーに注目した。理由は野菜が安くなっていたからである。
ダイコン1本100円、安い!
「キャベツが【98円】」には目を疑った。
400円ほどの値段だったあのキャベツが98円とは、安すぎる。でも嬉しい!
久しぶりに嬉しかった。
買物は近くの馴染みのスーパーだ。
入店早々、野菜コーナーに注目した。理由は野菜が安くなっていたからである。
ダイコン1本100円、安い!
「キャベツが【98円】」には目を疑った。
400円ほどの値段だったあのキャベツが98円とは、安すぎる。でも嬉しい!
久しぶりに嬉しかった。
野菜が安く手に入るということは、我が家にとってすごく重要なことで、
それは経済的なこともさることながら、食生活を肉類中心から野菜中心に変えることによって、
カロリーの過剰摂取を抑え、日常生活で消費されるエネルギーとの釣り合いが取れるからだ。(ホントか?)
とりあえず野菜中心に買物をすませた。
豊富な野菜食材の中から、その日の夕飯のメニューは「ごーやーちゃんぷるー」と決まった。
理由はただ食べたかったから。
「ゴーヤー」はなるべく薄く切る。火が通り易いし、サラダにできるぐらいが私の好み。
いつもなら包丁で切る豆腐。その日は手で千切って入れた。(包丁で切るより味が通って美味しいらしい)
ポーク缶はどうするか?カロリーの事を考えるとNGだが、ポークの入っていない「ごーやーちゃんぷるー」は少し寂しい感じがしたので通常の1/2に抑えて加えた。
最後に玉子でとじた。これも少しカロリーの事を考えたが、味がまろやかになるし、冷蔵庫を開けた時にポツンと玉子3個が目に入ったので使う事にした。
同時に作った「ダイコンの味噌汁」といっしょに「ごーやーちゃんぷるー」がテーブルに並んだ。
そして少し早い夕食。
嫁も私もその旬の料理を黙々と喰った。
「カロリー」の事など、いつの間にかどこかに消えた。
食をコントロールする事
それは経済的なこともさることながら、食生活を肉類中心から野菜中心に変えることによって、
カロリーの過剰摂取を抑え、日常生活で消費されるエネルギーとの釣り合いが取れるからだ。(ホントか?)
とりあえず野菜中心に買物をすませた。
豊富な野菜食材の中から、その日の夕飯のメニューは「ごーやーちゃんぷるー」と決まった。
理由はただ食べたかったから。
「ゴーヤー」はなるべく薄く切る。火が通り易いし、サラダにできるぐらいが私の好み。
いつもなら包丁で切る豆腐。その日は手で千切って入れた。(包丁で切るより味が通って美味しいらしい)
ポーク缶はどうするか?カロリーの事を考えるとNGだが、ポークの入っていない「ごーやーちゃんぷるー」は少し寂しい感じがしたので通常の1/2に抑えて加えた。
最後に玉子でとじた。これも少しカロリーの事を考えたが、味がまろやかになるし、冷蔵庫を開けた時にポツンと玉子3個が目に入ったので使う事にした。
同時に作った「ダイコンの味噌汁」といっしょに「ごーやーちゃんぷるー」がテーブルに並んだ。
そして少し早い夕食。
嫁も私もその旬の料理を黙々と喰った。
「カロリー」の事など、いつの間にかどこかに消えた。
食をコントロールする事
Posted by noodle at 22:50│Comments(0)
│ダイエットサポート
この記事へのトラックバック
【ゴ−ヤ−は、沖縄を代表する健康野菜】ゴーヤー濃縮40沖縄の太陽の下で栽培したゴーヤーには豊富なビタミンC、ポリペプチド類が含まれております。本商品は、これを乾燥、抽出して...
沖縄の夏バテ対策:『ゴーヤー』って!【リプレイスロータイム】at 2006年09月24日 23:00